機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

27

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作

「初めてのRaspberry Pi 電子工作」 LED&ブザーを使って、IoTを体験しよう!

Organizing : GTUG Girls

Hashtag :#gtuggirls
Registration info

女性

Free

FCFS
20/20

Description

「初めてのRaspberry Pi 電子工作」

LED&ブザーを使って,IoTを体験しよう!

開催日

4/27(木)  19:00〜22:00(受付18:30〜)

定員

女性20名(先着順)

会場

永和システムマネジメント コワーキングスペース

〒101‐0041 東京都千代田区神田須田町2-3-1 NBF神田須田町ビル7F (1階がファミリーマートのビルです)

先生

@yuzu_afroさん

チューター

@yanzmさん

久保秋真さん

やましさん

スケジュール

時間 内容
18:30〜19:00 受付
19:00〜19:05 開始のご挨拶
19:05〜19:30 なごみタイム
19:30〜19:35 休憩及び切り替え
19:35〜21:35 ハンズオン
21:35〜21:45 終了のご挨拶&アンケート記入

なごみタイムとは?

GTUG Girls Meetup 恒例のなごみタイム. 初めての勉強会や,一人で参加したりすると,なかなか会に入りづらいですよね. そういう気持ちを吹き飛ばしてもらう為に,GTUG Girls ではハンズオンをはじめる前に,なごみタイムという軽食会を開いています.お茶やお菓子を食べながら,周りの人やスタッフとコミュニケーションをとって,ぜひ新しい友達を作ってください(^^)

持ち物

  • PC
  • Raspberry Pi 3(Raspberry Pi 2 + WiFiドングルでも可)
  • Raspbian JessieのインストールされたmicroSD
  • 電源アダプタ もしくは,MicroUSBケーブル
  • (電子工作部品は貸し出します,持ち込みも可)
  • なごみタイムの軽食 こんな感じの個別包装されたお菓子がうれしいです
  • 飲み物はこちらで準備します.

通信,電源

あり

事前準備

Raspbian Jessieのダウンロード&インストール (Raspbian Jessie であれば最新版でなくても大丈夫です.)

インストール方法

サポート

持ち物と事前準備が多くなってしまっていますが,可能な限りサポートしていきたいと思います.インストールでつまづいちゃった(ノω・)テヘっとなっちゃった方は,遠慮無く,ご質問,ご要望等の連絡先へご連絡下さい.

ラズパイを購入する予定の方へ

備品も買う予定の方へ

オススメ商品のリンクをはっておきます.

Windows PC をつかう方へ

sshを使ってPCからRaspberry Piにリモートログインする予定ですので、 Tera Term などのターミナルエミューレーターと、 Real VNC や Ultra VNC などのVNCクライアントソフトをインストールしておいてください。

[ターミナルエミューレーター]

Tera Term https://ja.osdn.net/projects/ttssh2/

[VNCクライアント]

RealVNC https://www.realvnc.com/download/viewer/

UltraVNC http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ultravnc/

Mac を使う予定の方は、PC側の準備はなくて大丈夫です。

せんせいの余談

  • 3月中旬に,Raspberry Pi Zero W という新しいモデル(フリスクサイズでWiFi内蔵!)が出る予定です.もう中旬だと思うけど・・・. スペック的には今回のハンズオンにも使えると思うのですが,電子工作に使用するピンヘッダがはんだ付けされていないので,自分でピンヘッダを準備して,40箇所のピンのはんだ付けをできるよ!というツワモノにのみ,オススメします(笑)
  • Raspberry Pi Zero W は、残念ながら4月中旬になった今でも発売されていません・・・

注意事項

勉強会の様子は写真に撮って公開される可能性がありますので,予めご了承ください.(顔出しNGの方がいらっしゃる場合は配慮致します.ご安心ください)

入場方法

20時までは自由に出入りできますので,直接会場にお越しください.

それ以降はお迎えに参りますので,一階のファミマに到着したら gtug-girls-staff[アットマーク]googlegroups.com もしくは @GTUGGirls にご連絡下さい.

ご質問,ご要望等

どちらかにご連絡ください

GTUG Girls とは?

  • http://www.gtuggirls.jp/
  • GTUG Girlsとは,女性のテクノロジーコミュニティです.実際に手を動かすことをモットーに,2ヶ月に1回程度初心者向けのハンズオンイベントを開催しています.常に初心者向けのイベントなので,はじめての方でも大丈夫です.参加お待ちしています.
  • スタッフも随時募集中です!お気軽に上記のスタッフ宛メールまでご連絡ください〜.

講師

yuzu_afro yuzu_afro

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

久保秋 真

久保秋 真 wrote a comment.

2017/04/28 04:13

みなさん、お疲れ様でしたー。

GTUGGirls

GTUGGirls published 第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作.

03/22/2017 12:02

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 を公開しました!

Group

Ended

2017/04/27(Thu)

19:00
22:00

Registration Period
2017/03/22(Wed) 12:02 〜
2017/04/27(Thu) 22:00

Location

永和システムマネジメント コワーキングスペース

東京都千代田区神田須田町2-3-1(NBF神田須田町ビル7F)

Attendees(20)

snap

snap

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

ad_62

ad_62

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

shinseitaro

shinseitaro

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

Yuriko Nagao

Yuriko Nagao

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

cobalthour

cobalthour

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

mirka

mirka

I joined 第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作!

kobachiya

kobachiya

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作に参加を申し込みました!

asami_momen

asami_momen

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

kaori

kaori

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

omohayui

omohayui

第32回 GTUG Girls 初めてのRaspberry Pi 電子工作 に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (18)